2009年06月17日

N-IDPAマッチへの道 その260

『N-IDPA ジャパン ナショナル』には独特なお作法があります。その一つが『タクティカルシーケンス』であります。説明文によりますと、戦術的な優先権を得る為に標的に射撃する順序を変更し脅威の迅速な排除を行う。全ての標的が目視できる場合、標的同士が2ヤード(1.8メートル)以内の距離であるならば、まず各標的へ一発ずつ射撃を行い、その後二発目の射撃を行います。例えば3枚のターゲットが平行に並んでいる場合は、左から順に、1発→1発→2発(折り返して)→1発→1発の順で射撃を行うと脅威からの反撃の可能性を最小限に抑える事ができるそうです。※実際に去年のリンスポIDPAマッチに出題されておりますのでシッカリ練習される事をオススメしたい。リミテッドヴィッカーズカウント指定やムーヴ指定(後日紹介予定)も含めた指示が有るかも…。(>_<)






同じカテゴリー(シューティングマッチ)の記事画像
7月25日は…。
アンリミテッド終了!
アンリミテッド開催中!
最終調整
アンリミテッド
アンリミテッド
同じカテゴリー(シューティングマッチ)の記事
 7月25日は…。 (2010-06-17 15:16)
 アンリミテッド終了! (2010-06-06 17:28)
 アンリミテッド開催中! (2010-06-06 11:50)
 最終調整 (2010-06-05 05:56)
 アンリミテッド (2010-06-04 20:42)
 アンリミテッド (2010-06-03 15:12)

Posted by 小隊陸曹  at 06:09 │Comments(0)シューティングマッチ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。