2009年06月23日

N-IDPAマッチへの道 その266

『IDPA』マッチでは基本的に動いて撃つか?、隠れながら撃つか?です。今回はカバーについてです。ターゲットとの接触、もしくはリロードにおけるカバーは胴体上部の50パーセントが隠れてないといけないですが、ジャッジはどこを見て判断するのか?実はジャッジはシューターの足元を見て判断します。ターゲットからバリケード越に足元が見えてしまうと『カバー!』とジャッジから警告を受けますが、直ちに改善するとよいですがそのままでは2度目の『カバー!』を受けますと3秒のペナルティを受ける場合があります。バリケードシューティングの練習をシッカリしましょう!(*^-^)b






同じカテゴリー(シューティングマッチ)の記事画像
7月25日は…。
アンリミテッド終了!
アンリミテッド開催中!
最終調整
アンリミテッド
アンリミテッド
同じカテゴリー(シューティングマッチ)の記事
 7月25日は…。 (2010-06-17 15:16)
 アンリミテッド終了! (2010-06-06 17:28)
 アンリミテッド開催中! (2010-06-06 11:50)
 最終調整 (2010-06-05 05:56)
 アンリミテッド (2010-06-04 20:42)
 アンリミテッド (2010-06-03 15:12)

Posted by 小隊陸曹  at 06:10 │Comments(0)シューティングマッチ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。