スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年06月27日

N-IDPAマッチへの道 その272

『N-IDPAジャパンナショナル』マッチのスタッフ シュートが終わり帰宅しました…。猛烈に暑かった…マッチプレッシャーと長旅で疲労こんぱいであります…。(><;)
明日の本戦に参加されるシューターさん、頑張ってください!(*^-^)b想像以上に難しいですぞ…。やけ酒であります…。( ̄○ ̄;)

  


Posted by 小隊陸曹  at 23:17Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月26日

N-IDPAマッチへの道 その270

『N-IDPAジャパンナショナル』マッチが明日から開催されます。(土曜日はスタッフ シュート)何卒、お手を柔らかによろしくお願いします。m(_ _)m

  


Posted by 小隊陸曹  at 05:29Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月25日

N-IDPAマッチへの道 その268

『N-IDPAジャパンナショナル』マッチの練習中をパチリ。土曜日に開催ですな…。(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 05:27Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月23日

N-IDPAマッチへの道 その266

『IDPA』マッチでは基本的に動いて撃つか?、隠れながら撃つか?です。今回はカバーについてです。ターゲットとの接触、もしくはリロードにおけるカバーは胴体上部の50パーセントが隠れてないといけないですが、ジャッジはどこを見て判断するのか?実はジャッジはシューターの足元を見て判断します。ターゲットからバリケード越に足元が見えてしまうと『カバー!』とジャッジから警告を受けますが、直ちに改善するとよいですがそのままでは2度目の『カバー!』を受けますと3秒のペナルティを受ける場合があります。バリケードシューティングの練習をシッカリしましょう!(*^-^)b

  


Posted by 小隊陸曹  at 06:10Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月22日

N-IDPAマッチへの道 その265

『N-IDPA ジャパン ナショナル』ではステージによってはリロードの指定があります。『IDPAリーガルリロード』は3種類のリロード(タクティカルリロード、リロードヴィズリテンション、エマージェンシーリロード)どれでも可。『〇〇リロードマンダントリー』この指定があると〇〇内の特定(3種類)のリロードしか行えません。気を付けてください。(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 06:13Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月21日

グロック退院

『N-IDPA ジャパン ナショナル』の開催が週末に迫りました!入院しておりましたマグロが退院してきました。約一週間ですな…。間に合って良かった♪(*^-^)b

  


Posted by 小隊陸曹  at 15:15Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月20日

N-IDPAマッチへの道 その264

『N-IDPA ジャパン ナショナル』の開催が一週間と迫りました!楽しみですな…♪練習を頑張りますぞ!
  


Posted by 小隊陸曹  at 13:19Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月19日

アンリミテッドへの道 その148

『C-MOREカップ・09アンリミテッド』の開催まで、あと1ヶ月ですな…。来週末のIDPAマッチが終了次第練習であります。頑張りますぞ!(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 18:25Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月19日

N-IDPAマッチへの道 その263

『N-IDPA ジャパン ナショナル』のお作法あります『タクティカル プライオリティ』についてですが説明文によりますと、戦術的な優先権を得る為、標的を射撃する順序は標的の脅威優先度によって決定されます。全ての標的が目視できる場合、標的同士が2ヤード(1.8メートル)以上距離があるならば、近い標的がら順に射撃します。標的への視界がバリケードによって遮られている場合は、バリケードから体を乗り出し目視できた順に射撃を行います。例えば、3枚のターゲットがバリケード越しに見える場合は、必ず外側のターゲットから射撃を行います。ご注意ください。(*^-^)b

  


Posted by 小隊陸曹  at 06:09Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月18日

N-IDPAマッチへの道 その262

『N-IDPA ジャパン ナショナル』のカードボード ターゲットが到着しましたぞ!(・ω・)/
普段、練習に使用しておりますi-タクティカル ターゲットの1.5倍ほどの大きさですな…。大きいとは言え当てやすいと思いますが油断大敵、練習あるのみです。(*^-^)b

  


Posted by 小隊陸曹  at 05:57Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月17日

N-IDPAマッチへの道 その261

『N-IDPA ジャパン ナショナル』の開催まで、あと10日ですな…。日本一実戦的なシューティング・マッチ(自衛隊シューティング・マッチを除く)でありますぞ!日本一の『タクティカル拳銃王』と『タクティカル・ライフル王』は誰の手に…!?(*^-^)b
  


Posted by 小隊陸曹  at 15:11Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月17日

N-IDPAマッチへの道 その260

『N-IDPA ジャパン ナショナル』には独特なお作法があります。その一つが『タクティカルシーケンス』であります。説明文によりますと、戦術的な優先権を得る為に標的に射撃する順序を変更し脅威の迅速な排除を行う。全ての標的が目視できる場合、標的同士が2ヤード(1.8メートル)以内の距離であるならば、まず各標的へ一発ずつ射撃を行い、その後二発目の射撃を行います。例えば3枚のターゲットが平行に並んでいる場合は、左から順に、1発→1発→2発(折り返して)→1発→1発の順で射撃を行うと脅威からの反撃の可能性を最小限に抑える事ができるそうです。※実際に去年のリンスポIDPAマッチに出題されておりますのでシッカリ練習される事をオススメしたい。リミテッドヴィッカーズカウント指定やムーヴ指定(後日紹介予定)も含めた指示が有るかも…。(>_<)

  


Posted by 小隊陸曹  at 06:09Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月16日

続・グロック逝く…!?

不幸は続くモノで昨日もIDPAマッチの練習中に何か部品が脱落しました…。よく見ますとマガジンベースが…。( ̄□ ̄;)!!よく考えてみますと、去年のリンスポIDPAマッチやIDPAプラスマッチではエマージェンシー・リロードで硬い床にマガジンを落としておりましたな…。他のシューターさんも同様にやっておられ、有る意味『漢』ですな…。27日のマッチでも…。( ̄○ ̄;)
不吉な予感が…。(((゜д゜;)))
  


Posted by 小隊陸曹  at 05:24Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月15日

グロック逝く…!?

IDPAマッチの練習中にグロックがうんともすんとも言わなく成りました…。原因がわからず診てもらいましたらナンとハンマースプリングが折れていました…。( ̄□ ̄;)!!筆者やお店にもスペアパーツが無く先日マルイから退院したばかりなのに早くも再入院であります…。(><;)27日の『IDPA ジャパン ナショナル』には間に合わないでしょうな…。(((゜д゜;)))
ショックであります…。こんな症状は初めてであります…。練習用のポンコツグロックで参戦であります…。(・_・;)故障が試合中(死合い)でなくて幸いでしたが…。

  


Posted by 小隊陸曹  at 06:23Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月14日

N-IDPAマッチへの道 その259

『N-IDPA ジャパン ナショナル』の開催が2週間と成りましたぞ!只今、当日に使用されますターゲットの購入に動いておりますが、なにぶん金欠病なので沢山購入できず…。(>_<)必要最低限を購入ですが、お店の休業日やらで届くかな…?(・_・;)

  


Posted by 小隊陸曹  at 05:49Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月13日

N-IDPAマッチへの道 その258

まもなく『N-IDPA ジャパン ナショナル』のエントリーが締め切りに成るようです…。お早めに。
大会に使用されますカードボードターゲットが公開されておりますので参加されますシューターさんは必見ですぞ!練習用にターゲット買おうかな…?(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 17:19Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月12日

N-IDPAマッチへの道 その256

IDPAの醍醐味と言えるモノ?がマガジン交換です。IDPAマッチでは3種類のマガジン交換テクニックが許されており、タクティカル・リロード、エマージェンシ・リロード、リロードヴィズリテンションです。タクティカル・リロードとエマージェンシ・リロードはせっかく『教本DVD』が流通しておりますから、そちらを参考・練習してください。※IDPAマッチでは90度・180度ルールを採用しておりますから銃口管理に気を付けてください。
リロードヴィズリテンションはガンから使用したマガジンを抜き取り収納する。スペアマガジンを取り出しガンに装填する。比較的、簡単にできますが弾薬が長い時間ガンに入らない為に実戦的ではないかも…。コースによってはリロード指定がある場合がありますから御注意ください。自衛隊の9ミリ拳銃やシグP210などのコンチネンタルマグキャッチ?にはオススメですな…。(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 05:39Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月11日

N-IDPAマッチへの道 その255

『N-IDPA ジャパン ナショナル』のエントリー締め切りが迫っておりますぞ!エントリーされておられないシューターさんは速やかにエントリーを…。日本一実戦的?ですからな。(筆者の感想)本気モードです!?(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 15:08Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月11日

N-IDPAマッチへの道 その254

筆者はIDPAマッチの練習には3月に偶然に手に入りました『i-タクティカル ターゲット』を使用しております。去年に福岡県にて開催されましたIDPAプラスマッチにも使用されました。大きさは違うと思いますが練習に力が入りますぞ!開催日時が近づいてきましたからな…。(・ω・)/

  


Posted by 小隊陸曹  at 05:32Comments(0)シューティングマッチ

2009年06月10日

N-IDPAマッチへの道 その253

先日の『ヴィッカーズカウント』について加筆しますと、通常一つのターゲットには2発以上発射しなければならない。2発以上発射した場合は高得点へと着弾した弾痕から順に2つ分のポイントを集計する。ヘッドショットの指示があった場合、首のラインより上に弾痕が無ければ一発につき5DOWNと成る。(対象のターゲットに何発発射してもよい)
反対にターゲットに対して射撃回数が制限されている状況が『リミテッドヴィッカーズカウント』であります。コースによっては一つのターゲットへの発射可能な弾数に制限があり、指定された以上の射撃を行った場合、一発につき3秒のペナルティタイムと共に、高得点へと着弾した弾痕から順に発射弾数分ずつポイントが無効と成ります。気を付けて撃ちましょう!トリガー・ハッピーに注意!(・ω・)/


  


Posted by 小隊陸曹  at 06:06Comments(0)シューティングマッチ